2012.03.10
塩麹って?
こんにちは。受付の稲岡です。
いきなりですが皆さんは“塩麹”をご存じですか?
先日、母が偶然スーパーで見かけたと、試しに買ってきたのですが、使ってみると簡単で美味しく出来上がると、かなりお気に入りのようです。
私も前から少し気になっていたので、今回は“塩麹”を題材に選びました。
そもそも塩麹とは何なのか?とウィキぺディアで調べたところ、以下のように載っていました。
<麹と、水を混ぜて発酵、熟成させた日本の伝統的な調味料。日本では古くから野菜や魚の漬物床として利用されてきた。2011年後半頃から様々な利用法で人気を博すようになった。塩麹を利用した様々なレシピが書籍や料理教室で公開されたり、福井県ではゆるキャラも考案されるなど、PRの動きも広がっている。>とのことです。
肉や魚を塩麹につけると、食品中のデンプンやタンパク質が糖やアミノ酸へと加水分解され、うま味が増すとのこと。使用方法としては、素材の表面に薄くぬり、丸1日おいてから洗わずにそのまま焼いてたべます。ちなみに我が家では、鶏胸肉をこの方法で調理されたものが夕食に出てきました(^-^)
野菜の場合は分量の10%位の塩麹を容器に入れて一晩寝かすか、そのままかけて食べても美味しいそうです。他にもご飯を炊くときに、米3合に対して小さじ1程度入れたり、スープやソースのかくし味としても使えるそうです。
スーパーや通販で購入することも出来ますが、インターネットで調べてみると、自分で簡単に作ることが出来るようで、いろんな方が作り方や塩麹を使ったレシピを載せていました。ご興味のある方は一度検索してみてはいかがでしょうか。